上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:-- | スポンサー広告 |
Trackback(-) |
Comment(-)
北国生まれだし、夏は元々好きではないのだが。。どーもこのところ夏場は調子が悪い。。
去年の6月。
バーサンが亡くなった。まぁ数えで99歳だったらしいから大往生。
私は父親との折り合いが非常に悪い。
バーさまにも可愛がられた覚えはないし、冷たいようだが、どうでも良かったのだが、帰らないわけにもいかない。
通夜だ葬式だお盆だで、去年一夏で秋田の実家に4回は帰ったのではなかろーか。。つまるところ、できれば顔も見たくない父親の顔を(私にしたら)すごい頻度で見る破目になった。
同じ頃に人間関係のトラブルもあり、あわせ技1本!なのか、自律神経をやられたらしく、まぁ笑えるくらい見事に食えなくなった(爆)
一気に体重が5キロくらい落ちて、それはもうタイヘンにスリムなことに(苦笑)
お盆も終わって、秋田詣でが終わると(=父親の顔を見ずに済む)徐々に食欲も戻り、体重は今はもうすっかり元通りになったけれど(ちと残念かも?)
精神は、かくも肉体を、身体を支配するのか、と実感として感じられた一件だ。だから、病は気から、つーのはあながち嘘では無いと思う。
さらにおまけがあって。。自宅の前で雨の夜にすっころんだですよ。。
足が取られて、もろに腰から落ちた。当日よりも翌日が悲惨で。。まともに歩けない。慌てて(気持ちはね)整形によろよろと行き、レントゲン。
骨には異常が無かったが、結局会社を4日ほど休むはめに。。(だって、まともに歩けなかった。。)
そして今年の6月。
コタの肝臓がとんでもない事態に。。
通院や闘病やはブログで日々書いてきたからここでは書かないけれど。
なんでまた6月なんだろうなー、とは正直思った。
で、夏の記憶、というものが去年と今年はものすごく薄いのだ。
去年のそれは、たぶん私の無意識が記憶する事を拒んでいるんだろうけれども。。
今年のそれは、コタにご飯食べさせて薬飲ませて、食べさせて飲ませて食べさせて・・・それしか無い。(苦笑)なんだか、ずっとうつむいて過ごしていたような感じ。。。
気が付いたらすっかり夏は終わっていたのですな。。
この画像は、秋口に撮った画像。。


来年は、夏を迎える前にお祓いに行ってこようかな。。
そのころまでに、コタが今よりも良くなっていますように。。どうか。。
バーサンが亡くなった。まぁ数えで99歳だったらしいから大往生。
私は父親との折り合いが非常に悪い。
バーさまにも可愛がられた覚えはないし、冷たいようだが、どうでも良かったのだが、帰らないわけにもいかない。
通夜だ葬式だお盆だで、去年一夏で秋田の実家に4回は帰ったのではなかろーか。。つまるところ、できれば顔も見たくない父親の顔を(私にしたら)すごい頻度で見る破目になった。
同じ頃に人間関係のトラブルもあり、あわせ技1本!なのか、自律神経をやられたらしく、まぁ笑えるくらい見事に食えなくなった(爆)
一気に体重が5キロくらい落ちて、それはもうタイヘンにスリムなことに(苦笑)
お盆も終わって、秋田詣でが終わると(=父親の顔を見ずに済む)徐々に食欲も戻り、体重は今はもうすっかり元通りになったけれど(ちと残念かも?)
精神は、かくも肉体を、身体を支配するのか、と実感として感じられた一件だ。だから、病は気から、つーのはあながち嘘では無いと思う。
さらにおまけがあって。。自宅の前で雨の夜にすっころんだですよ。。
足が取られて、もろに腰から落ちた。当日よりも翌日が悲惨で。。まともに歩けない。慌てて(気持ちはね)整形によろよろと行き、レントゲン。
骨には異常が無かったが、結局会社を4日ほど休むはめに。。(だって、まともに歩けなかった。。)
そして今年の6月。
コタの肝臓がとんでもない事態に。。
通院や闘病やはブログで日々書いてきたからここでは書かないけれど。
なんでまた6月なんだろうなー、とは正直思った。
で、夏の記憶、というものが去年と今年はものすごく薄いのだ。
去年のそれは、たぶん私の無意識が記憶する事を拒んでいるんだろうけれども。。
今年のそれは、コタにご飯食べさせて薬飲ませて、食べさせて飲ませて食べさせて・・・それしか無い。(苦笑)なんだか、ずっとうつむいて過ごしていたような感じ。。。
気が付いたらすっかり夏は終わっていたのですな。。
この画像は、秋口に撮った画像。。


来年は、夏を迎える前にお祓いに行ってこようかな。。
そのころまでに、コタが今よりも良くなっていますように。。どうか。。
スポンサーサイト
≪この記事へのコメント≫
調子の良くない時期ってありますよね。そういう時は私も非ど~んと落ち込みますが、なるべく意識を別の方へ持っていくようにしてます。
さいふぁさんもお父様と折り合いがよくないんですか。父親とうまくいかないっていう方は多いですね。我が家の息子もここ2年くらい、父親とは一言も口をきかず避けてます。父親というのは(全ての人がそうではありませんが)、気にかけていても上手に表現できないようです。さいふぁさんのお父様も、きっとさいふぁさんのこと気にしてみえると思いますよ。年をとると余計寂しくなっちゃいますもんね。
コタちゃんもきっと良くなりますよ!!長い人生にはいろいろあるし、若い頃にはわからなかったけれど、あとになってあの時の苦労は意味があったんだなって思うこの頃です。いやですけど^^;強くなりますよ。気持ちに負けないでね!!
娘のアパートからもこういう風景が見れました。都会もまんざらではないな・・・と。
さいふぁさんもお父様と折り合いがよくないんですか。父親とうまくいかないっていう方は多いですね。我が家の息子もここ2年くらい、父親とは一言も口をきかず避けてます。父親というのは(全ての人がそうではありませんが)、気にかけていても上手に表現できないようです。さいふぁさんのお父様も、きっとさいふぁさんのこと気にしてみえると思いますよ。年をとると余計寂しくなっちゃいますもんね。
コタちゃんもきっと良くなりますよ!!長い人生にはいろいろあるし、若い頃にはわからなかったけれど、あとになってあの時の苦労は意味があったんだなって思うこの頃です。いやですけど^^;強くなりますよ。気持ちに負けないでね!!
娘のアパートからもこういう風景が見れました。都会もまんざらではないな・・・と。
2006/11/25(土) 10:29:18 | URL | Miu Cat #-[ 編集]
あたしも色々ありました。
本当に死んでしまいたい・・・と思いつめた事も・・・。
でもこうしてさいふぁさんにも出会えたし・・・いい事もあるんで頑張っていこうと思っています。
いつもありがとう。
本当に死んでしまいたい・・・と思いつめた事も・・・。
でもこうしてさいふぁさんにも出会えたし・・・いい事もあるんで頑張っていこうと思っています。
いつもありがとう。
2006/11/25(土) 23:10:18 | URL | 2 #-[ 編集]
毎年、大変な6月みたいですね
病は気から、気持ちだけでも前向きに^^
笑って前を向いていたらきっといい日がやってきますよ
まあこんな事を言っている私が
笑えているか?
ちょっと微妙ですか^^;
気持ちだけは前向きにと考えてます!
病は気から、気持ちだけでも前向きに^^
笑って前を向いていたらきっといい日がやってきますよ
まあこんな事を言っている私が
笑えているか?
ちょっと微妙ですか^^;
気持ちだけは前向きにと考えてます!
バイオリズムというか、1年で運気のいいとき悪いときみたいなのってやっぱりあるのかもしれませんねー。
でも、必ずプラマイゼロになるはずだと私は信じてるのですが。(なんの根拠もないけれど・・・汗)
さいふぁさんにもまたいいことがたくさん舞い込んできますように。
でも、必ずプラマイゼロになるはずだと私は信じてるのですが。(なんの根拠もないけれど・・・汗)
さいふぁさんにもまたいいことがたくさん舞い込んできますように。
何をしてもうまくいかない時期が必ず来ます。そんな時はだいたい体調もよくなく、悪い事ばかり考えるようになったりして・・・
人生と言う大きなスパンでみると1年とか2年なんてとてつもない長い期間ではないんですよ、きっと試練の時なんですね。その時期を過ごしてみると生きる事のありがたさを知る事ができるはずです。
お祓いとかって結構いいと思いますよ。
人生と言う大きなスパンでみると1年とか2年なんてとてつもない長い期間ではないんですよ、きっと試練の時なんですね。その時期を過ごしてみると生きる事のありがたさを知る事ができるはずです。
お祓いとかって結構いいと思いますよ。
我が家では『魔の9月』と呼ばれる、
家族みんなで気をつけよう月間があるですよ。
父の事故、母の骨折、弟のバイク事故等々…
祖母が亡くなったのも9月でしたから。
でも、甥っ子が生まれたのも9月。
悪いことしかないように見えて、案外楽しいこともころがってるのかも。
コタくんの肝臓復活も、祈ってますよっ!!
家族みんなで気をつけよう月間があるですよ。
父の事故、母の骨折、弟のバイク事故等々…
祖母が亡くなったのも9月でしたから。
でも、甥っ子が生まれたのも9月。
悪いことしかないように見えて、案外楽しいこともころがってるのかも。
コタくんの肝臓復活も、祈ってますよっ!!
●Miu Catさん
暖かいお言葉をありがとうございます。
父親の件は、まぁ私ももう家を出ていますので、あんまりどうにかしようという気もなく(苦笑)なるようになーるさー、ってなもんですね。。
この写真は10月の頭頃の写真です。夏の名残をちょっとひきづりつつも、雲の様子はしっかりと秋でした。。
●2さん
いえいえこちらこそー。。
考えてもどうにもならないこともあるんだなー、ということがようやく判ってきた今日この頃。。だったら進まねば、とね^^
●sp-nyanさん
ありがとうございますー。気持ちは前向きにいかないとですよねー^^
しかし。。六月。。来年はいい月になって欲しいですよん♪
●てーさん
バイオリズムみたいのがあるのかも知れませんね(苦笑)悪い事ばかりではないはずなので、ちこっと元気出さないといけませんよね。。プラマイゼロ。。ありがとう、私もそう思うことにします。。いいこと、あるといいな。。
●tomohbaさん
おおーっ!心強いアドバイス、ありがとうございます^^
お祓い、真面目にしてもらおうかなぁ。。
●chibiさん
「魔の9月」ですか(苦笑)うちは魔の6月かなぁ。。でも、確かに6月にもいいこともあるわけで。。そうですよね、そういう風に考えないとやっていけませんよね。。ありがとうございます。
暖かいお言葉をありがとうございます。
父親の件は、まぁ私ももう家を出ていますので、あんまりどうにかしようという気もなく(苦笑)なるようになーるさー、ってなもんですね。。
この写真は10月の頭頃の写真です。夏の名残をちょっとひきづりつつも、雲の様子はしっかりと秋でした。。
●2さん
いえいえこちらこそー。。
考えてもどうにもならないこともあるんだなー、ということがようやく判ってきた今日この頃。。だったら進まねば、とね^^
●sp-nyanさん
ありがとうございますー。気持ちは前向きにいかないとですよねー^^
しかし。。六月。。来年はいい月になって欲しいですよん♪
●てーさん
バイオリズムみたいのがあるのかも知れませんね(苦笑)悪い事ばかりではないはずなので、ちこっと元気出さないといけませんよね。。プラマイゼロ。。ありがとう、私もそう思うことにします。。いいこと、あるといいな。。
●tomohbaさん
おおーっ!心強いアドバイス、ありがとうございます^^
お祓い、真面目にしてもらおうかなぁ。。
●chibiさん
「魔の9月」ですか(苦笑)うちは魔の6月かなぁ。。でも、確かに6月にもいいこともあるわけで。。そうですよね、そういう風に考えないとやっていけませんよね。。ありがとうございます。
2006/11/28(火) 22:18:21 | URL | さいふぁ #-[ 編集]
| HOME |