上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:-- | スポンサー広告 |
Trackback(-) |
Comment(-)
今年の夜ご飯あぷ、最後の追い込みです(笑)って誰も見てないけどねん(笑)
2008/12/13(土)
●鶏団子鍋

白菜、ねぎ、にんじん、白まいたけ、豆腐、団子。ふつーに寄せ鍋風のダシで。。
●カレー鶏団子鍋

うちの鍋って、小さいのですよ。なので、だいたい2~3回に分けて食します。
二度目は、カレーのルーを投入してカレー鍋にチェンジ(笑)ブロッコリーを具材に追加。
カレー鍋の元のレトルトってありますが、こんなやり方でもカレー鍋になりますよん♪
2008/12/14(日)
●シャケ缶と白菜の煮物、鶏肉のはちみつ照り焼き

シャケ缶、通販で大量購入しちまったもんで(笑)まー、非常食にもなるし。。白菜とすごい合うので、もっぱらこれ。。鶏肉は、漬け汁に入れたはちみつのおかげで、簡単にテリがついておいしいです。
おせちの一品で考えていたので、お試しで作ってみました。別におせちじゃなくても普段から作ろうっと。。
2008/12/15(月)
●鶏団子とかぶの煮物

団子、お徳用のを買ってきてしまったのでなんだか大量にあったですよ。。なので、この日はかぶと煮ました。
●小松菜と桜海老の炒め煮、きゅうりの即席漬け

桜海老からいいお味がでます。小松菜はアクを気にしなくてよいので、いきなり一緒に炒めて楽チンです。
きゅうりは、ポリ袋にいれて麺棒で適当に叩き割り、すりゴマ+ごま油+おしょうゆ入れてもみもみ。空気抜いて放置して5~10分ほど。簡単ですー
2008/12/16(火)
●冷奴、豚なんこつ、シーフードサラダ(東武作)

旦那不在につき、こんな(笑)
シーフードサラダはおろしポン酢をかけていただきました。ホントは、毎晩こんな量で十分な気がします。。
2008/12/17(水)
●またしてもの鶏団子鍋

せめて具材に変化を付けねば、ということで、この日は水菜たっぷりにして、ポン酢でー。
変化って言っても、しかし鍋は鍋だし(苦笑)
2008/12/19(金)
●エノキのポン酢煮、鶏なんこつ、サラダ(ヤオコー作)

この日は旦那は会社の忘年会で不在。ということでまたまたお手抜きメニュー(笑)
エノキは、少々のお酒をふって弱火で蒸し煮に。水分が出てくるので、くたっとなったらポン酢を投入してひとまぜ。これでエノキ1パック丸ごとです。
鶏ナンコツは塩コショウ振ってフライパンで焼きました。コラーゲンコラーゲン(またか>笑)
2008/12/20(土)
●イカのしょうが焼き

スルメイカのぶつ切りがお手ごろだったので、しょうが醤油をまぶして、フライパンでさっと焼きました。
●きゅうりの浅漬け、ブロッコリーの茎とベーコン、舞茸のソテー

ブロッコリーは、茎が立派だったので(苦笑)レンジでチンしたのをベーコン、舞茸といためて、塩コショウ。黒胡椒をガリガリ多めに入れるのが好みですー。
年内、残すところあと3日ですね。
今年のご飯は今年のうちに(笑)と思ってますが、どうかなぁ。。
●鶏団子鍋

白菜、ねぎ、にんじん、白まいたけ、豆腐、団子。ふつーに寄せ鍋風のダシで。。
●カレー鶏団子鍋

うちの鍋って、小さいのですよ。なので、だいたい2~3回に分けて食します。
二度目は、カレーのルーを投入してカレー鍋にチェンジ(笑)ブロッコリーを具材に追加。
カレー鍋の元のレトルトってありますが、こんなやり方でもカレー鍋になりますよん♪
2008/12/14(日)
●シャケ缶と白菜の煮物、鶏肉のはちみつ照り焼き

シャケ缶、通販で大量購入しちまったもんで(笑)まー、非常食にもなるし。。白菜とすごい合うので、もっぱらこれ。。鶏肉は、漬け汁に入れたはちみつのおかげで、簡単にテリがついておいしいです。
おせちの一品で考えていたので、お試しで作ってみました。別におせちじゃなくても普段から作ろうっと。。
2008/12/15(月)
●鶏団子とかぶの煮物

団子、お徳用のを買ってきてしまったのでなんだか大量にあったですよ。。なので、この日はかぶと煮ました。
●小松菜と桜海老の炒め煮、きゅうりの即席漬け

桜海老からいいお味がでます。小松菜はアクを気にしなくてよいので、いきなり一緒に炒めて楽チンです。
きゅうりは、ポリ袋にいれて麺棒で適当に叩き割り、すりゴマ+ごま油+おしょうゆ入れてもみもみ。空気抜いて放置して5~10分ほど。簡単ですー
2008/12/16(火)
●冷奴、豚なんこつ、シーフードサラダ(東武作)

旦那不在につき、こんな(笑)
シーフードサラダはおろしポン酢をかけていただきました。ホントは、毎晩こんな量で十分な気がします。。
2008/12/17(水)
●またしてもの鶏団子鍋

せめて具材に変化を付けねば、ということで、この日は水菜たっぷりにして、ポン酢でー。
変化って言っても、しかし鍋は鍋だし(苦笑)
2008/12/19(金)
●エノキのポン酢煮、鶏なんこつ、サラダ(ヤオコー作)

この日は旦那は会社の忘年会で不在。ということでまたまたお手抜きメニュー(笑)
エノキは、少々のお酒をふって弱火で蒸し煮に。水分が出てくるので、くたっとなったらポン酢を投入してひとまぜ。これでエノキ1パック丸ごとです。
鶏ナンコツは塩コショウ振ってフライパンで焼きました。コラーゲンコラーゲン(またか>笑)
2008/12/20(土)
●イカのしょうが焼き

スルメイカのぶつ切りがお手ごろだったので、しょうが醤油をまぶして、フライパンでさっと焼きました。
●きゅうりの浅漬け、ブロッコリーの茎とベーコン、舞茸のソテー

ブロッコリーは、茎が立派だったので(苦笑)レンジでチンしたのをベーコン、舞茸といためて、塩コショウ。黒胡椒をガリガリ多めに入れるのが好みですー。
年内、残すところあと3日ですね。
今年のご飯は今年のうちに(笑)と思ってますが、どうかなぁ。。
スポンサーサイト
≪この記事へのコメント≫
いえいえ、しっかり見させていただいていてますよ 笑
ところで、さいふぁさんちのお鍋はこれで何号くらいのサイズですか?
まだIH対応鍋を買いあぐねていまして。
前のはちょっと大きかったんですよね。
お2人用だと何号くらいかなあと思いまして。。。
ところで、さいふぁさんちのお鍋はこれで何号くらいのサイズですか?
まだIH対応鍋を買いあぐねていまして。
前のはちょっと大きかったんですよね。
お2人用だと何号くらいかなあと思いまして。。。
●てーさん
>いえいえ、しっかり見させていただいていてますよ 笑
あらら。ありがとうございます(笑)
>ところで、さいふぁさんちのお鍋はこれで何号くらいのサイズですか?
えっと、変形7号ぐらいと思います。(7号より、若干小さい)このサイズだと、二人で食べると必ず2回目が必要な感じですよぉ。
参考になれば。。
>いえいえ、しっかり見させていただいていてますよ 笑
あらら。ありがとうございます(笑)
>ところで、さいふぁさんちのお鍋はこれで何号くらいのサイズですか?
えっと、変形7号ぐらいと思います。(7号より、若干小さい)このサイズだと、二人で食べると必ず2回目が必要な感じですよぉ。
参考になれば。。
2009/01/11(日) 21:41:37 | URL | さいふぁ #-[ 編集]
| HOME |